ママとしてのワタシ♪

こんにちは☆



ベビーマッサージ教室【andKURUMI】

講師の小久保友美です😊




こんな私もママであります♡

3人の男の子のママという、毎日の役目があります★



「3人兄弟は、真ん中の子を特によく見てあげてね」


3人目を妊娠してから、助産師さんやほかの方からも、

そう言われました。



3人目が生まれるまでは、いつもいつもかわいいかわいい♡で、

ママも怒るのがちょっと苦手?笑 な、次男だったのですが。



だから、次男を「しゅん・・・」とさせちゃうことなんて、ないんじゃないの♪?

と、思っていたんです。



でもね、3人目が生まれて分かったんです。

なるほど。

確かに真ん中の子にスポットが当たりにくくなるのだね、と。



それまでママといっつもくっついて寝ていたけれど、

いっつもママにべったりだったけれど、



もうそこの場所には、絶対的な存在の弟がいて。



オレも、おとうと、

守ってやらなきゃいけないし。



ママと寝れないなら、

オレ、1人で寝る。



パパが一緒に寝ようと言っても、頑なに断るかっこいいヤツなんです。

長男はパパにくっついて寝ているのに 笑




だけど、

たま~~~~に三男が1人で寝てくれた時には、

もぞもぞっと、ママと一緒に寝てくれて、

いつも1人で寝て、寂しくないの?頑張ってくれてありがとう♡



そんなことを伝えながら、むぎゅ~っとして眠ります。


最近は、お兄ちゃんとくっついて眠るのが好きになって、

ラブラブか?ってくらいに、朝まで仲良くひっついて寝ています( *´艸`)





そんな次男の通う幼稚園には週1回のお弁当の日があります。



私なりの、頑張ってね♪楽しんでね♬大好きだよ♡の伝える手段というか・・・

このお弁当作りの時間は、次男だけのために楽しんで作れる時間でもあって、


毎日だったらできないと思うし、週に一度だからこそできることなのですが、



キャラ弁を作っています☆

もはや次男からのリクエストもネタが尽きたのか、

リクエストなし!の日もあるので、

だんだん自己満になってきましたよ(´艸`*)笑



アメブロでもたまにアップしていますが、

今日はまた最近作ったキャラ弁のご紹介です♬



まずは、大好きな♡←ママが( *´艸`)

スヌーピー&チャーリーブラウンのお弁当。

マックでも今、ハッピーセットがスヌーピーですよね!!

長男も好きなので、

ついつい集めたくなって、あと1つでコンプリートです☆笑


かわいすぎます~~~♡

映画、長男と観に行けたらいいな♬






そして、先日クリスマスのディズニーランドへ行ってきたのですが、

行く直前のお弁当。

クリスマス気分を盛り上げちゃおう☆と思ってオラフにマフラー巻いてみました!

オラフ髪の毛ないし、なんだか・・・賢そうな印象になってしまいました 笑






お次は、毎週見ている、ひつじのショーン🎶

ショーンとティミーです😊☺

この日は保育参観で、お弁当を食べ始めるところまで見ることができたのですが、

やっぱり喜んでくれる姿に嬉しくなりますね♡♡♡



保育参観では、一緒に子どものお顔を作りました!!

一緒にのりを使ったり、髪形を似せるように考えたり、楽しかったです☆

結構みんな似ていてビックリでしたよ~☆




こんな感じで、毎週お弁当を作っています。

最初は「毎週お弁当かぁぁぁぁ💦」と、思っていました。


でも、園の考えがやっと伝わってきましたよ←遅い 笑

幼少期は、母親の愛情たっぷりで健康に育ってほしい。



そうですよね。

小学校に行けば、遠足など以外は給食です。



週一お弁当day☆

これからも、親子で楽しみながら頑張りまーす!!

0コメント

  • 1000 / 1000