絶賛PTA活動中☆
こんにちは♡
埼玉県春日部市ベビーマッサージ教室【andKURUMI】です(^^♪
今年度、初めて、
生まれて初めて、←笑
PTAの常任理事になったワタクシ☆
前記事などでもご報告してきましたが🎵
PTAの役員というだけではなく、
役職に就きました!
小学生がいらっしゃらないママ達には、
チンプンカンプンですねん☆
でも、いつかのこの日を思い描いて、
ワクワクしてみてください♡笑
私は、PTAの広報部というものに属して、
もう一つの委員会の委員長を務めています。
なので、
広報部の平部員としてのお仕事と、
委員会の委員長としてのお仕事があります。
「大変そうだなぁ…」
「やりたい方や得意な方がどんどんやってくれるんだよね♪」
PTAに対して、こんなイメージしかなかった私なのですが、
今月からいよいよ、いざ☆
ちょこちょこ活動が始まったり、
部会や委員会の皆さんとお会いできたり、
各部の部長さんとお話していくと、
み~んな、ほとんどの方が、
私と同じか、それよりも忙しくお仕事をしながら、
同じように初めてのことにドキドキ☆不安になりながらも、
学校や子ども達の毎日をよりよくするために頑張っているんです!
各部長さん方と、
お互い、一年間頑張ろう☆
と励まし合いながら、それぞれの仕事をスタートしています。
みんな、私と同じなんだ・・・
って思ったら、
なんだか気持ちがスクラム組んだような感覚になって、
もっと楽しめる気がしてきました!!
やるからには、楽しく🎵
振り返ったときに、
大変だったことこそかけがえない思い出になることも知っているので、
大変な時こそ、
「今しかできない経験!」
と、自分を励ましてあげようと思います(*^^*)
私の委員会は2学期半ばまでが勝負☆
昨日もPTA室に缶詰ちゃんで作業してきました🎵笑
ウフフフフ☆
大変って、確かに感じます。
もともとキャパがちいちゃい私は、
いろいろと頭がいっぱいになって、
頭から煙がぷしゅ~☆
なこともあります。正直なところ🎵笑
でも、これまでじぇんじぇん知らなかった学校のことや、
先生方をよぉく知ることができたり、
とりあえず今は、
PTAの仕事でですけれども、
職員室に1メートルくらい入室できるようになった自分がオドロキ☆笑
担任の先生以外の先生とお話しする時間がモジモジ☆
きっと一年後、
もっともっと充実した気持ちになっていると思います。
それと、一年後には、
もっともっと子どもたちを安心して毎朝送り出せる気持ちになっているのは
間違いないと思います♡
とっても中身の濃い一年になりそうです☆
母業10年目イヤーも、
にょきっと成長させていただきます☆
がんばります!!
0コメント