私はママ。キャラ弁ママ。

こんにちは♡


埼玉県春日部市ベビーマッサージ教室andKURUMIです\(◡̈)/♥︎


今日はわたしのママとしてのお仕事を♫


毎週金曜日は、

次男の幼稚園のお弁当dayです\( ö )/


2年前までは保育園通いだった我が家。(次男は0歳児から年少さんまで保育園で、年中から幼稚園に転園したんです)


お弁当なんて、

ほんとのイベントの時だけでした〜♫


親子遠足、

運動会、

お遊戯会、

お芋掘り、

子供たちの遠足…


数えるくらいしかなかったんです◡̈⃝♩




だから、

年に何回かのお弁当、

子どもたちが楽しんで、喜んでくれるならばと、


リクエストされるキャラ弁を、
試行錯誤しながら作っていました 笑




次男が幼稚園に転園する時に、

週に一度お弁当dayがあると聞いて、



うっひょーーーー( ⍤ )‼︎‼︎

と思いながら、


テンションは保育園の時のお弁当のままな次男は、

キャラ弁!

のリクエスト♡


でも、
なんだかんだ、
子どもの嬉しそうな表情にも負けちゃうし、
私もキャラ弁作るのが楽しくて、好きで、
出来上がった時の自己満ぷりったらないので…←ちょっとイタイ人 笑


逆に、
キャラ弁だと、
彩りもよく決まるんですよね♫


最近は気分によって、
『今日は普通のお弁当がいい』と
たまに言い始めてる次男に、


…普通のお弁当て、どないに作るねん?


というエセ関西弁で自問自答して、
結局、
お弁当に入れるおにぎりにはお顔をつけちゃうし、


『ママ?今日のキャラ弁だけど?』
と、突っ込まれています 笑




そんな私のお弁当。


もっと見たい♫
作り方教えて欲しい♫


こんなんでもそう言ってもらえる機会があるので、

インスタには上げていますが、
1学期のお弁当を、
いくつかご紹介させて下さい♡◟́◞̀♥︎


もうね、

おかずはパターン化です 笑




私の大好きな←笑

Mr.ポテトヘッド





子どもたちが夏休み中DVDを見続けた

ぐでたま




オムライスが作りたくて♡

プルート




親子遠足でリクエストされたのは、

ファインディング・ニモ



やっぱり好きなのね、妖怪ウォッチ

こまじろう



私の好きな←2回目 笑

スヌーピー



私のお弁当、

初めて作ったのは、


息子たちがどハマり中だった、

仮面ライダーたち。



仮面ライダー、戦隊モノを卒業してから、


かわいいキャラ弁を作れるようになったのがすごく嬉しくて、

テンションが上がっております♡



男の子ですが、
キャラ弁大好きな我が家のムスコたちなので、


思っていたよりも長いことキャラ弁リクエストする三年生長男筆頭に、


リクエストしてくれる間は、

応えられるように頑張りたいな♫


そう思っています♫



キャラ弁も日々勉強です…

0コメント

  • 1000 / 1000